アイハーブはいくらで送料無料?節約テクニックを徹底解説!
アイハーブは、海外の高品質な商品を手軽に購入できる魅力的なサイトですが、送料についての疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。実は、アイハーブでの購入時に、うまく条件をクリアすると送料無料で商品を手に入れることができます。
この記事では、アイハーブでの送料無料の基本条件から、賢くお得にショッピングするための節約テクニックまで、詳しく解説していきます。さらに、関税の対応方法など、アイハーブ利用時の注意点もしっかりとお伝えします。
この記事を読むことで、アイハーブでのショッピングがより楽しく、お得になること間違いなし!最後までじっくりとお読みいただき、スマートなショッピングを楽しんでくださいね。
↓アイハーブの商品が5%〜15%オフになる、紹介コードは以下をクリック
紹介コードはアイハーブのカートに自動で適用されますが、反映されないときは「REM5411」を入力してください。
アイハーブはいくらで送料無料?基本条件
アイハーブでのお買い物、楽しんでいますか?海外の良質な商品を手に入れることができるアイハーブですが、実は「送料無料」で購入する方法があるのをご存知でしょうか。
送料とは、商品を自宅まで届けるための費用のこと。この費用を無料にするための条件が、アイハーブにはしっかりと設定されています。
以下では、その条件とは何か、どのようにして送料無料でお得に購入することができるのかを、わかりやすく解説していきます。
送料無料になる注文金額の基準
アイハーブで送料無料になる基準は、以下のとおりです。
- 追跡機能付Global Air(グローバルエアー)宅配便
- 6,000円以上の買い物
なお、「送料節約」タグが付いている商品を購入すると、送料無料になる場合があります。また、送料無料の基準は、キャンペーンでも変わる場合があるため、購入前にカートで「送料無料」になっているか確認してくださいね。
選択すべき配送方法とその特徴
なお、アイハーブでは、グローバルエアー以外にも、以下の配送方法もあります。
- グローバルエアー(追跡あり):6,000円以上で送料無料、6,000円以下460円
- 佐川急便:6,000円以上で一律250円
- ヤマト運輸:6,000円以上で一律250円
- 日本郵便:6,000円以上で一律250円
上記のうち、グローバルエアーの配送方法を選び、かつ6,000円以上アイハーブで買い物をすると、送料無料になります。
以前は、「自動セレクト海外配送」を選び、6,000円以上の購入で送料無料でした。しかし、2023年10月現在では、自動セレクト海外配送がなく、代わりにグローバルエアーとなりました。
グローバルエアーでも同じ自動海外セレクト配送のことで、アイハーブが最も安くなる配送方法を佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便から選んでくれます。
画像引用:楽天アイハーブ公式
また、楽天市場にあるアイハーブ公式で買い物をする場合は、3,980円以上の買い物で送料無料になります。しかし、アイハーブ公式より価格が高いことが多く、楽天で取り扱いのない商品もあるので、3,980円以上で送料無料にしたいとき以外はおすすめできません。
アイハーブの送料無料を活用するためのステップ
アイハーブでのお買い物、もっとお得に楽しみたいですよね?実は、送料無料を活用するためのステップがあるんです。
ただ商品をカートに入れて購入するだけではなく、ちょっとしたコツや手順を知ることで、送料無料での購入がスムーズになります。以下では、そのステップやコツを具体的にご紹介していきます。
カート(お買い物かご)の中身を見直すだけで、送料無料の条件をクリアできることも。少しの工夫で、アイハーブでのショッピングがもっと楽しく、お得になりますよ。
商品選びのポイント: 重量と価格のバランス
アイハーブを送料無料で利用するためには、「6,000円以上の購入」という条件だけを満たすだけでは足りません。もうひとつ、重量の基準があるので、事前に確認してくださいね。
- グローバルエアー:13kg未満
- 佐川急便:13kg未満
- ヤマト運輸:8kg未満
- 日本郵便:6.8kg未満
上記のように、配送業者によって送料無料になる重量が決まっています。アイハーブでは、ドリンク類など結構重量がある商品も多く扱っているので、重量が多くなりそうなときは注意してください。
カートの最終確認: 送料無料条件を満たしているか
アイハーブの買い物が送料無料になっているかは、最終的にカート内で確認してくださいね。試しに、グローバルエアーで6,000円未満のときと、6,000円以上になるケースで送料を比較してみました。
上記画像のように、6,000円以下の買い物の場合は、460円の送料が書かれています。アイハーブのカート機能はわかりやすいですね。
一方で、買い物金額が6,000円以上になったときは、上記画像のように送料無料になっていますよ。アイハーブの買い物で送料無料になるか心配な方は、必ずカートで決済を完了する前に、送料無料になっているかご確認くださいね。
アイハーブの送料無料に関するよくある誤解
アイハーブでのお買い物、送料無料の条件を知っても、なんだかちょっと不安ですか?「本当に送料無料で届くの?」という疑問や、実際に送料がかかってしまった経験がある方もいるかもしれませんね。
実は、アイハーブの送料無料には、よくある誤解や勘違いが存在します。以下では、そんな誤解を解消し、真実のみをお伝えします。
例えば、割引(ディスカウント)後の金額が送料無料の条件を満たしていない場合など、ちょっとしたポイントを押さえるだけで、スムーズにお得に購入することができます。一緒に、誤解を解き明かしていきましょう!
為替変動による送料無料基準の変更
アイハーブの商品は海外からの個人輸入となるため、為替変動の影響を受けます。私はかれこれ6年以上アイハーブを利用していますが、かつては4,000円くらいで送料無料だったように思うのです。
2023年は数年前と比べて円安になっています。円安になると、海外からの輸入商品が高くなるので、アイハーブも送料無料基準を6,000円に変更しているようです。
割引後の金額と送料無料の関係
アイハーブで注文の商品合計金額が6,000円以上にならないと、送料無料になりません。アイハーブでは数個まとめ買いで割引や、複数の商品をセット購入で割引が得られるのですが、割引後の価格が6,000円以上でなければ送料無料にはならないんですね。
アイハーブで送料無料にならないケース
アイハーブから一部の商品を購入する場合、送料無料にならないことがあります。
- 配送先住所が私書箱になっている
- 配送業者の液体や食品の基準を超えている
送料無料の対象にならない場合は、カートから対象外の商品を削除してくださいね。対象外の商品を削除して、カート内で送料無料になるか確認しましょう。
- 食品は合計で10kgまで
- エストロゲン、DHEAは1ヶ月分まで
- メラトニン、ヨヒンベ、ヨウ素カリウム、5-HTP、カフェイン、タウリン、アシュワガンダは2ヶ月分まで
- 化粧品は24個まで
上記の上限が超えているときは、対象商品をカート内から削除してくださいね。
アイハーブの関税についての基礎知識
海外からの商品購入には「関税」という言葉がちょっと気になりますよね。関税とは、国境を越えて商品を輸入する際にかかる税金のこと。
以下では、アイハーブでのお買い物時に気をつけたい関税に関する基本情報を、わかりやすくお伝えします。例えば、関税が発生する金額のしきい値や、どのような商品に関税がかかるのかなど、知っておくと安心してショッピングを楽しめるポイントを解説していきます。
関税が発生する注文金額について
アイハーブでは16,000円以上のお買い物で関税がかかるので、注文できません。また、税関を通過できず没収された商品の保証もないので注意してくださいね。
ただし、砂糖・メープルシロップ・アガベネクターなどの甘味料の購入や、1kgを超えると関税がかかります。また、生蜂蜜は、15,500円を超えると、50%の関税の支払いが必要です。
重量や数量にかかわらず、砂糖や甘味料(メープルシロップ、アガベネクターなども含む)を輸入した際には、関税やその他の税が日本税関より徴収されます。砂糖や甘味料の重量が1kg(約2ポンド)を超えた場合には、関税やその他の税が課せられるうえ、さらに日本税関により追加書類の提出が求められます。さらに詳しい情報は、こちらからご確認ください。生蜂蜜は、ご注文金額が免税の範囲(15,500円)を超えた場合、50%の関税がかかりますのでご注意ください。
引用:アイハーブヘルプ
送料と関税: どのように計算されるか
送料は関税に含まれていないため、商品合計金額で計算してくださいね。また、紹介クレジットを引く前の商品金額で判断してください。
アイハーブの送料無料以外のお得な購入方法
アイハーブでのお買い物、送料無料の条件をクリアしても、もっとお得に購入したいと思いませんか?実は、送料無料以外にも、アイハーブでの購入をもっとお得にする方法がいくつか存在します。
以下では、そんなお得な購入方法を詳しくご紹介していきます。キャンペーンやセール情報、友達紹介の特典など、ちょっとしたコツを知るだけで、さらにお得にアイハーブの商品を手に入れることができるんです。
セールやキャンペーンの活用方法
アイハーブは、定期的にさまざまなセールやキャンペーンを開催しています。これらの期間中に購入することで、通常よりもお得に商品を手に入れることができます。例えば、特定のカテゴリやブランドが対象となるタイムセールや、新規会員登録時の割引など、様々な形でのキャンペーンが行われています。
セールの情報は、アイハーブの公式サイトやメールニュースレターで確認することができます。また、アイハーブの公式アプリを利用すると、プッシュ通知でセール情報を受け取ることも可能です。
このようにして、お得なタイミングを逃さず、賢くショッピングを楽しんでくださいね。
友達紹介や定期購入のメリット
アイハーブでは、友人や家族を紹介することで、お互いに特典を受け取ることができる「友達紹介プログラム」があります。紹介した友人が初回購入をすると、あなたにも割引クーポンが届くので、次回の購入がさらにお得になります。
また、定期的に同じ商品を購入する場合、定期購入を利用することで割引や特典を受けることができます。商品を忘れずに定期的に届けてもらえるので、日常のケアアイテムやサプリメントなど、継続して使用する商品の購入には特におすすめです。
アイハーブの配送日数とその特徴
アイハーブでのお買い物、送料無料でお得に購入できたら、次は商品がいつ届くのか気になりますよね。実は、アイハーブの配送日数には特徴があるんです。
以下では、配送日数とその特徴について、わかりやすくご紹介していきます。海外からの発送となるため、どれくらいの期間で手元に届くのか、また、どのような配送方法があるのかなど、知っておくと安心して待つことができますね。
平均的な配送日数と最短日数
アイハーブからの商品は、海外からの配送となるため、日本への到着までに一定の日数がかかります。一般的に、アイハーブの平均的な配送日数は約7〜14日とされています。
しかし、配送方法や地域によっては、さらに短い5日程度で届くこともあります。特に急ぎで商品が欲しい場合や、計画的に購入を考えている方は、配送日数を考慮に入れることが大切です。
ちなみに、私は北海道在住で、国際便の税関を通過する関係から、アイハーブから商品到着まで、1週間〜2週間くらいかかることが多いですね。
アイハーブの注文、自動セレクトでいつも使ってるんだけど、日本郵便配送遅いからイヤだ、、引用:X
ちなみにDBはアイハーブで購入アメリカから成田経由で、たったの3日で届いた!んだけど、梱包は超ガバガバだったw
引用:X
アイハーブ届いたよ!今回は8日で到着???だいたい10日くらいで届けてもらう事が多いです。引用:X
アイハーブ4日で届いた過去最速かも
引用:X
配送元の物流センターと到着までの流れ
と、これらのセンターで商品がピックアップされ、梱包が行われます。その後、航空便や船便などの運送方法で日本へと向かいます。
日本に到着した商品は、関税のチェックを受けた後、国内の配送業者に引き渡され、お客様のもとへと届けられます。
アイハーブからは韓国や香港の物流センターから届くことが多いので、アジア地方からの発送と同等だと思っておくといいでしょう。
アイハーブ送料無料に関するよくある質問
アイハーブでは、日本への配送において、6000円以上の注文で送料が無料となります。ただし、キャンペーンや特定のクーポンコードを利用することで、異なる条件での送料無料が適用されることもありますので、公式サイトの情報をチェックすることをおすすめします。
アイハーブの送料無料キャンペーンは定期的に行われますが、具体的な時期は変動することがあります。公式サイトやメールマガジンを定期的にチェックすることで、キャンペーン情報を早めにキャッチすることができます。
5000円以下の注文の場合の送料は、購入する商品の重量や配送方法によって異なります。具体的な送料は、カートに商品を追加した後、配送オプションを選択することで確認することができます。
アイハーブでの送料無料活用のまとめ
この記事では、アイハーブでのお買い物をもっとお得に、そしてスムーズに行うための情報を詳しく解説しました。
日本への配送では、6000円以上の注文で送料が無料となります。しかし、キャンペーンやクーポンを利用することで、さらにお得に購入することも可能です。
この記事が、あなたのアイハーブでのショッピングをより楽しく、そしてお得にする手助けとなれば幸いです。
↓アイハーブの商品が5%〜15%オフになる、紹介コードは以下をクリック
紹介コードはアイハーブのカートに自動で適用されますが、反映されないときは「REM5411」を入力してください。